Blog

フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、4月出展します。


販売用ボレロジャケットを量産中です。


売上予測は、ヒトコマ雑貨市20~30点、5/26(日)ならしのHAND MADE MARKET5点、6/1(土)谷津アートフリマ5点です。

谷津アートフリマは、雨天の場合、中止です。


生産目標は、ヒトコマ雑貨市納品4/2(火)までに、とりあえず20点で、この新作で6点できました。

♦製図について


無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。


「カットソーの会」課題用パターンをアレンジして、ボレロジャケットにしました。


MLサイズですが販売用表記1サイズ、ポリエステルコットンニットです。


フロントオープンで、スリムな方からワイドな方まで多くの方に着られます。



♦縫製について


ポリエステルコットンニットで、滑らないので縫いやすいです。



♦着こなしについて


ポリエステルコットンニットがサラッとしていて、初夏まで着られそうです。


春らしいカラーにしました。


ネックレスはイマックです。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。

フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、4月出展します。


販売用ボレロジャケットを量産中です。


売上予測は、ヒトコマ雑貨市20~30点、5/26(日)ならしのHAND MADE MARKET5点、6/1(土)谷津アートフリマ5点です。

谷津アートフリマは、雨天の場合、中止です。


生産目標は、ヒトコマ雑貨市納品4/2(火)までに、とりあえず20点で、この新作で5点できました。


一点ものではなく複数あり、ロックミシンの糸替え不要で楽です。

♦製図について


無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。


「カットソーの会」課題用パターンをアレンジして、ボレロジャケットにしました。


MLサイズですが販売用表記1サイズ、ポリエステルコットンニットです。


フロントオープンで、スリムな方からワイドな方まで多くの方に着られます。



♦縫製について


ポリエステルコットンニットで、滑らないので縫いやすいです。



♦着こなしについて


ポリエステルコットンニットがサラッとしていて、初夏まで着られそうです。


春らしいカラーにしました。


ネックレスはイマックです。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。

フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、4月出展販売します。

販売用ボレロジャケットを量産中です。


ヒトコマ雑貨市は、たぶん2か月連続で4~5月です。

たぶん重なって、5月26日(日)ならしのHAND MADE MARKETです。

翌週、6月1日(土)谷津アートフリマで、雨天の場合、中止です。


売上予測は、ヒトコマ雑貨市20点、ならしのHAND MADE MARKET5点、谷津アートフリマ5点で、合計30点です。

ヒトコマ雑貨市は、売れるときは30点もありえるので、すると合計40点になります。


とにかく、毎日ミシンに励みます。

♦製図について


無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。

「カットソーの会」課題用パターンをアレンジして、ボレロジャケットにしました。


MLサイズですが販売用表記1サイズ、ポリエステル100%ワッフル調ニットです。

フロントオープンで、スリムな方からワイドな方まで多くの方に着られます。



♦縫製について


1WAYニットで横によく伸びるので、差動を使いました。

ワッフル調ニットは滑らないので縫いやすいです。



♦着こなしについて


ワッフル調ニットがサラッとしていて、初夏まで着られそうです。

ブラウンなので秋も着られそうです。

ブラウンがベーシックでコーディネートしやすいです。


ネックレスはエッセレ・ミラノです。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。


減量が上手く行っていません。

ほぼ元に戻ってしまいました。


夫と仲違いと仲直りを繰り返していて、やけ食いもあり、難しいです。

価値観の相違で、落としどころを見つけたいです。


それにしても、太りやすいというか、戻りやすくて、変です。

持病の薬は太りやすくて、平均10㎏太るとも言われています。

私の場合、10㎏以上で、肝機能が悪くなるほどです。


主治医によれば、肝機能が悪くなる患者はいないそうで、後継の新薬は薬価が高い割にあまり変わらないとのこと。

でも、新薬に期待します。


ググると、私の持病は、平均寿命-10年ほど寿命が短くなるのだそうです。

自殺もありますが、他の病気を合併して早死にするとのこと。

夫や、好きだった人より先に死にたいですが、デブスになった末、早死になんて悲しいです。

フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、4月出展が決まりました。

出展販売用ボレロジャケットを作りました。

♦製図について


無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。


「カットソーの会」課題用パターンをアレンジしました。

ボレロジャケットにしました。


MLサイズですが、販売用表記1サイズです。

フロントオープンで、スリムな方からワイドな方まで多くの方に着られます。


身頃は綿ポリエステルで、襟裾は綿リブです。



♦縫製について


久しぶりに縫ったせいもあり、意外に手間ひまかかりました。



♦着こなしについて


秋冬用は黒茶紺のベーシックカラーばかりでしたが、春らしいカラーにしてみました。


ネックレスはイマックです。



♦作品単価について


ヒトコマ雑貨市は1000円以下のきまりで900円なので、たぶん売れます。

売残り在庫はほとんどないです。


作品単価を上げたい気持ちはありますが、ヒトコマ雑貨市が唯一、信用できるので、安くてもヒトコマ雑貨市に出展販売したいです。


被害妄想かもしれませんが、民間だと、委託先が強くなって嫌な思いをしそうです。

それに、委託先がマルチやマルチまがいに染まっているかもしれませんし、信用できません。

それでは何もできませんが、ヒトコマ雑貨市以上に、宣伝力や販売力がある民間はなさそうです。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。

SNS広告で知った「Photo Room」を試してみました。


無料ですが、アプリ内課金があります。

アプリ内課金が多いし、有料版の広告もしつこいので、無料で使う場合は要注意です。


BASEで販売中のリングハンドルバッグの背景を、AI背景と合成してみました。

商品がグレードアップしたような、良い感じですね!!

詳細やご注文は下リンクです。


心変わりして、ソーイングに集中できないのが続いています。

でも、過去にもそういう時はあったので、いつかまた集中したくなりそうです。

ペプラムジャケットに注目していますが、集中できなくて作れていません。

AIモデルと服画像を合成できる「VModel.AI」を、さらに試してみました。



$2.99で15AIモデル画像です。

ペイパルで支払って、$2.99は、今日は¥469でした。

重ね重ね、生身のモデルとは比較にならない安さで、手間ひまかかりません。



今回は、つま先も入る縦長画像にして、背景をランウェイにしてみました。

この画像なら違和感なくて、使えますね!!



画像によっては、合成が下手で、境目が変になるものもあります。

なので、必ずしも一発OKではないです。

モデルや背景を変えると、上手く行くこともあります。


心変わりしてしまって、ソーイングに集中できません。


夫婦関係で、私は悩んでいるのに、夫は何も問題ないと誤解しています。

そこに怒ります。


80歳まで生きるとすれば、残り30年もあるのに。


カットソーの会

連絡網はLineに

旧「カットソーを作る会」元会員から、連絡網はLineにしてほしいとの意見を承ったことがあります。


旧「カットソーを作る会」では、連絡網はGmailで統一していました。

理由は、パターンなどを添付や共有しやすいからでした。


また、Google meetで、オンラインレッスンできるかもしれないと考えていましたが、実現しませんでした。


Lineはパターンを添付したり共有したりしにくいのを理由に、Gmailにしていました。



パンデミックで、Lineが日本企業になって、魅力的になりました。


また、ご自宅でパターンをプリントアウトしたりする宿題は、会員の負担になることがわかりました。

宿題はほどほどにしないと嫌気に繋がりそうです。


Lineもビデオ通話できますし、Google meetより易しいです。


それから、会費のためにわざわざ新札をご用意いただいたり、嬉しいのですが、オンライン決済もできた方が良いと考えていました。

Lineはオンライン決済もできます。



なので、Line公式アカウントを設けました。

最初に、友だち追加してくだされば、後がスムーズです。



Line公式アカウントの友だち追加ボタン

  ↓

https://cutsew.amebaownd.com/posts/51858984

新しいiPhoneに機種変更したので、早速、3Dスキャンしてみました。

3Dスキャンは「Scaniverse」を使いました。

キイヤのトルソーを床置きして3Dスキャンしました。

キイヤのトルソーは貰ったもので、スタンドなしでした。


スキャンしにくいトルソー下部の画像が欠けています。難しいです。

それから、画像は切取り済みですが、部屋の家具まで3Dスキャンしてしまいました。

家具だけでなくて、床まで3Dスキャンしてしまっています。

トルソーだけを3Dスキャンしたいのですが、できないみたいです。


3Dスキャンは意外に難しいです。

旧作チュールハンカチーフヘムスカートに似せて、チュールより厚めのメッシュで作り直しました。

旧作チュールハンカチーフヘムスカートは透けすぎるので、春夏にするか、直します。

♦製図について


直裁ちです。


表はメッシュ、裏は表用薄手ニットです。

表のハンカチーフヘムは切りっぱなしです。


裏は、ハンカチーフヘム部分まで伸ばしました。

旧作チュールハンカチーフヘムスカートは膝までで短くて、脚が透けていました。



♦縫製について


易しいです



♦着こなしについて


旧作チュールハンカチーフヘムスカートは、脚が透けるのが要注意でしたが、新作は透けすぎなくて着やすいです。


それに、薄くて透けすぎるチュールだと、あまり高級感がなかったのですが、厚みのあるメッシュだと高級感があります。


よくあるウェストギャザースカートにしないのは、たぶんフラダンスのフラ風になるからです。

ウェストギャザースカートは着こなせません。

タイトスカートが基本で、ウェストヨーク切替や、この新作みたいにヘム切替で、ボリュームを抑えないと着こなせません。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。

先日は20℃になりましたが、昨日は5℃。

服選びが難しいです。



20℃の日は、旧作ワンピースにしました。

5℃の日は、旧作ツイードショートコートにしました。

涙や鼻水や、肌荒れは、まだです。

涙や鼻水も辛いのですが、近年、肌荒れが酷いです。

薄皮がむけるほど酷くなります。

ちなみに、若い頃はニキビに悩んで、乾燥肌ではないです。


肌荒れしてしまったら、ワセリンでカバーするようにしています。

ワセリンは安価で良いです。

無色透明で艶もあり、むけた薄皮がくっついて治ります。


色々考えて、kindle本は非公開にしました。

無料公開web小説は4000pv/週で、不安になってweb小説を削除して、有料限定公開kindle本にしました。


でも、読者様はほぼおらず、1人、途中までご覧いただいたみたいです。

読者様が多くても非公開にしたでしょうし、非公開で自己満足が良いです。



ちなみに、kindle本にしたことで、kindle本の出版方法を学習できました。


そして、一番良かったのは、逆恨みしなくなったことです。

申し訳ない、ありがとうと、気持ちが変化しました。



20年間、やけくそ?になっていましたが、kindle本で自己肯定感が上がりました。


減量は-5㎏で停滞中です。

脂肪肝で代謝が悪くなると減量しにくくなるらしいです。

がんばりどころです。


旧作ロングコートとコーディネートする、高澤織物製ツイード使用ハンドカバーを作りました。


高澤織物は、昔は上田紬(うえだつむぎ)を織っていたとのことで、ヨーロッパトップメゾンにも注目されたみたいですが、閉業しています。

その残布を買いました。

♦製図について


手描き製図です。


手の甲はツイードで縦10㎝×横12㎝縫代込、手の平はリブニットで同形同寸、縫目利用の親指穴を開けました。

上下に手の平と共布のリブニット0.8倍を伸ばしながら付けました。



♦縫製について


ガーゼ風甘織ツイードですし、ロックかがりだけでなくて、直線ミシンの地縫いが必要です。



♦着こなしについて


マゼンタは和服にも多い色で、写りばえします。


シルク混ツイードで、高級感が違います。

この旧作ロングコートはイタリー製ツイードですが、よく合っています。


ハンドカバーは家族にも好評で、指なしで使いやすいです。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。

ネイビー系ハンドメイドバッグがなかったので、ネイビー系フランス製ジャガードで作りました。

♦製図について


無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。


裏付きで、ブラウンジャガード裏布です。

中身が見えないかぶせとプラスナップ付きです。



♦縫製について


リングハンドルを入れながら縫うのが難しめですが、シャーリングで目立ちません。



♦着こなしについて


ドットがかわいらしいですが、高級感があって、さすがはフランス製高級ジャガードです。


ネイビーを使ったコーディネートで、きまりそうです。

例えば、このイエロー×ネイビーのコーディネートに加えたいです。

♦持ち手変更について


旧作リングハンドルバッグの持ち手を変更して、ゴールドメタルにしました。

メタルで重くなったけれど、高級感が増しました。


旧作ジャンパーとおそろいです。

♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。


20年の封印を開いてkindle本にしたら、心残りになってしまいました。


とにかく怒っていたので、無事なのかわかりません。

20年も経っているので、当時は無事でなかったかもしれませんが、何とかしたのでしょう。


「人の噂も75日」だと良いのですけれど、昔のことまで訴訟になって、有名人だとニュースになります。

ニュースでさらし者にして叩きます。すごく嫌です。

ニュースはそれで儲けます。


怒っていても、時間が経てば冷めるので、怒りの勢いでしないことですね、今さらですけれど。

怒りの勢いで叩いてしまって、今さら無事を心配するって、相手にしてみたら許し難そうです。