同好会のレシピと縫い見本を製作中です。
メンバーリクエストで、レシピと縫い見本を製作中です。
リクエストはもっともで、私も生徒だった頃、レシピがあれば良いな、と考えていました。
覚えてしまえば大したことなくても、覚えるまでは、レシピがあればわかりやすいです。
ソーイング経験の浅いメンバーですので、私の方から、カリキュラムを提案しています。
とりあえず、定番の12デザイン、会は1か月2回なので半年分、提案しています。
変更が多くて、今のところ、皆様に公開できる状況ではありませんが、近いカリキュラムは決まっています。
初回:タートルネックプルオーバー
次回:ベル袖プルオーバー・メンバーリクエストでコンシールファスナー付けの部分縫い
3回目:フレンチスリーブプルオーバー
4回目:ボーダーVネックプルオーバー
タートルネックプルオーバーは、レシピと縫い見本がなくて、口頭説明のみでしたが、例えば、フレンチスリーブプルオーバーは、このようにレシピと縫い見本を製作しました。
これはレシピの一部です。
図が描ければ良いのですが、うまく描けそうになくて、縫い見本を製作しながら撮影し、レシピを製作しながら、縫い見本を完成させていく、という方法です。
撮影は、晴れの日の昼間のみなので、今日の様に雨で暗いとできません。残念です。
ちなみに、フレンチスリーブプルオーバーは、先日試作したこれです。
細かいこだわりが強くて、試作一発OKとは限らず、再試作、再々試作もあります。
市販の型紙を利用しようかとも考えましたが、私自身は苦労してでも自作が好きで、メンバーも反対していないので、時間が掛かりますが、できるだけ自作したいです。
和裁教室を主宰する母に「あなたも勉強になるわよ」と笑われましたが、本当にその通りで、今まで何となくしていたことを、参考書などで見直す、良い機会になっています。
メンバー募集中です!もし関心があれば、下リンクからご連絡ください!!
応援してください。
0コメント