【再々作り直し新作】マクラメネックレス(完成)+【旧作】服

赤チェコビーズネックレスを再々分解して再々作り直しました。


赤単色なのがダサかったです。

公開したときはダサさがわからないし、どう直せば良いのかわかりませんでした。



赤単色でなくてピンクチェコビーズを追加してみました。

それから、メルヘンアートのステンレスコードに変更してみました。


結び方も、きちきちに固く結ぶのではなくて、ゆるりとレーシーな結び方にしました。

最近凝っている平結びで、芯紐と結び紐を入れ替えながら結びました。



後ろはボタン留めでフリンジ付きです。



やっとネックレスらしくなりました。



再三作り直しましたが、これで良さそうかな?!と、満足しています。

単色は意外に難しいということを学びました。



大島紬の模様で「地空き」というのがあります。

細かなゴチャゴチャした柄ではなくて、大きな模様が所々あって地が空いている柄のことです。高級品になります。


服地選びも、私は「地空き」を多少意識しています。

多色使いでゴチャゴチャした柄は、服にするとかえってダサくなりがちなのです。布のままの方が良さそうなのです。


その「地空き」同様、今作の場合は、赤チェコビーズを所々に散らせば良いのかな?と考え直しました。



アクセサリー製作も難しいです。

焦らず気長に続けたいです。いつかは上手くなれそうです!!

0コメント

  • 1000 / 1000