【写真追加】青紫系ミックスツイードのカーディガンジャケット(完成)
※10月27日14:40 上の写真を追加しました。白ブラウスをインナーにした方が若々しいです。
♦製図について
プリンセスラインのような切替です。
私のように体に厚みのある体型は、パネルラインは急カーブになりすぎて縫いにくいし、不自然というか、すっきりしない感じになるのです。
これは、プリンセスラインを、さらに胸で切り替えました。
この切替、気に入りました。自然な感じだし、芯貼りがラクなのですwwwww
胸上身頃とと胸下中心身頃のパーツに、全面芯を貼りました。部分芯よりも、全面芯の方が少しラクです。
「パネルライン」「プリンセスライン」とは、このパタピッのリンクでは「パネル切替」「肩からの切替」となっています。
「パネル切替」をパネルライン、「肩からの切替」をプリンセスラインと、私は解釈しています。
ポケット無しのカーディガンジャケットで、ポケット代わりも兼ねて、胸切替線にもブレードを付けました。
♦縫製について
怖れるほど甘織りではなく、とても扱いやすいツイードでした。
ポケット無しだし、カーディガンに裏を付けたようなものです。カーディガンも、ポケット付きもありますけれど。
裏布は、綿ポリエステルのジャガード裏布を使用しました。これ、扱いやすくてオススメです!!
裏布にしてはシャキッとしているのが、好みが分かれそうですが、普通の生地みたいに扱いやすいです。
私はどんでん返しの縫い方なので、手縫い少なめですが、手縫いの多い縫い方には特にオススメです!!
念のため、普通の表布を裏布に代用するのは、やめた方が良いです。静電気バチバチで、着るのに痛くて、着られなくなります。
私、ポリエステルのブラウス生地を裏布に代用して、着られなくなりました。
♦着こなしについて
すごく気に入っています。写真のようなコーディネートでお出かけしたいです。
0コメント