【変更】チェコビーズネックレス(完成)/【初】モノマチに行きました

旧作を分解して、いつものアルミワイヤーで作り直しました。



このチェコビーズはマットシルバー系で、アルミワイヤーもマットシルバー風で合いそうでした。



アルミワイヤーは、銅製アーティスティックワイヤーより太くてインパクト強くて好きです。

銅製アーティスティックワイヤーは細くてインパクト弱そうです。


安価で使いやすいです。100均で買えます。銅製アーティスティックワイヤーは10倍くらい?高価ですし。



作り方は前作とほぼ同様で、チェコビーズはメガネ留めして、二重丸カンをチェーンにして、二連ネックレスにしました。


留め具はリボンにしました。



自作服と合わせてみました。

マットシルバー系ネックレスは合わせやすくてヘビロテしそうです。


モノマチに行きました。初めてです。



都心は30℃超で熱中症になりそうでした。

日焼け止めクリーム、麦わら帽子、スポーツドリンク持参で何とかなりました。



卸街の日曜日のせいか、空いていました。

でも、ワークショップはどこも混んでいました。

ハギレなどの販売もあって、買いました。



都心なのに下町が残っていて、自営業の古い店も多くて懐かしいです。

TVの途中下車の旅みたいに、色々な店を訪れるのが楽しいです。


ちなみに、京成沿線住まいなので、浅草橋も日暮里も行きやすいです。

ハンドメイド好きには良いのですが、私感で実店舗で買うよりもオンライン購入の方が多いです。

実物を確認して慎重に金を使うべきなのですが、出不精です。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000