安物買いの銭失い
また布を買いました。
イタリー布で最安でした。
また在庫布が増えました。
高ければ買いませんが、安いと買ってしまいます。
処分したいけれど迷っている布もあります。
縫製工場処分布をダンボール1箱買って、好きな布もありましたが、大半は不要で、薄くて伸びて丸まるような扱いにくい布でした。箱買いはもうしません。
それから、巻や10m等大量激安で好きな布に当たったことはありません。大量買いももうしません。
箱と巻を処分したらスッキリしそうなので、処分してしまおうか、迷います。
ちなみにビーズ在庫は、処分して後悔することもあります。
キットがクロッシェとは知らずに買って、追加でレース針を買いましたが、独学では無理なので新品のまま半値で処分してしまいました。
すぐ買い手が付いて、考え直せませんでした。
せっかく買ったチェコビーズも生かし方がわからなくて、タダ同然で売っていましたが、買い手が付かなかったのが幸いで、生かして自作ネックレスになっています。
通販で実物を見ないで買うのも在庫腐れの一因ですが、出不精でやめられません。
在庫するのは嫌だし、処分して損するとモヤっとするし、私が強欲なのが悪いですね。安物買いの銭失いですね。
0コメント