【古本】ハンドメイドコスメ/【続憂鬱】近況
ハンドメイドコスメ本を買いました。
ビギナーなので、材料を買える「生活の木」の本にしました。
材料費が高そう?!とわかりました。
それに、ハンドメイドコスメは冷蔵保存みたいで不便です。
私はチープコスメ好きで、夏はUR GLAM(ダイソー)、春秋冬は極潤、でOKです。
肌荒れが酷い場合はヴァセリンです。
なので、ハンドメイドコスメの方が高いことがわかりました。
昔、ハンドメイドがすごい祖母が生きていた頃、ミカンの種を焼酎に漬けた?ローションを試させてもらいました。
それは、とろみがあって、手の甲がスベスベになりました。
ただ、後でググったら、食品は肌に悪い不純物も含んでいるのでお勧めしない、とのことでした。
でも、祖母が作っていたような、身近な材料でできるコスメに、今さら関心あります。
それから、転居活動は進んでいますが、不安が多大です。
こんなインフレで不動産が高い時に!!という、夫への怒りは消えません。
夫が小さくなってしまって、夫婦仲が悪くなってしまいました。
昔、賃貸で住んでいたURを分譲で買おうとして、夫が反対して諦めたのです。
それが1000万円も高くなって、悔しくてしかたないです。
それでなくても、今買えば1000万円高く買わなければなりません。
でも、待てば低くなるかわかりません。
第一候補の物件は、売主が空家のまま13年間、値上がり待ちして売っているものです。
空家13年間に傷んだ配管などの補修は買主持ち、とのこと。
売主は会社経営者とのことで、物件はさすがに魅力的ですが、買主に不利です。
なので、夫婦仲が悪くなって、アンハッピーな転居活動です。
0コメント