【作り直し】レースTシャツ(3L完成)

♦製図について


無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。

「カットソーの会」最初の課題用パターンです。



大昔「パタピッ」で作りましたが、「パタパタモードくん」自作パターンで作り直しました。



「パタピッ」は後身頃が狭くて前身頃が広い独特の基本形で、背幅不足で着にくいです。

前身頃が広いと太く見えますし、狭い方が細く見えます。

高価なのに残念です。



「パタパタモードくん」も有料で色々教えてくださいます。

私は「パタパタポイント会員」でしたが、教わって良かったです。

ただ、初製図で初CADの場合、難しそうです。どちらか経験あればLet's Try ! です。



♦縫製について


後身頃は伸びるニットに切り替えました。その方が着やすそうです。


穴が開いたレースで難しめです。

前襟ぐりは、縁どり用グログランテープにしました。


ダイソーに似た商品があります。


♦着こなしについて


後身頃はニットなので背中のつっぱり感なくて良いのですが、袖は伸びないレースなので肩に少々つっぱり感あります。

不安的中で、ニット用パターンだと、伸びないレースでは無理がありました。

でも、少々なので着ます。



このレースはマルチカラーなので、意外にコーディネートしやすくて、ボトムはベージュ系も合います。

高級感あって、布が高騰しているかもしれない今では入手困難でしょう。



♦ブログ村について


ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

6コメント

  • 1000 / 1000

  • cara0771

    2023.08.29 00:07

    なるほど ご丁寧に有難うございました。 私もグレーディングは昔ながらのやり方しか知りませんので大変参考になります。 ほんとうに有難うございました。 押しを頂き来月から今の仕事が落ち着いたら始めたいと思っています。ご迷惑にならなければその時 共有出来れば幸いです。有難うございました。
  • りょうりょう

    2023.08.28 09:25

    @りょうりょうコメント末尾が言葉足らずでした。無料CADで、有料でマンツーマンで教われる、です。申しわけございません。
  • りょうりょう

    2023.08.28 09:16

    @cara0771いえ、参考になれば嬉しいです。 私はCAD基本操作習得済みでしたので「パタパタポイント会員」でしたが、グレーディングルールが自己流なので、「プレミアム会員」で教わった方が良かったかな?と感じます。今さらですけれど。 例えば、セットインスリーブは「パタパタポイント会員」ワンポイントメール指導でワンポイント教わりましたが、ラグランスリーブがあやふやで誤差が生じています。なので、「パタパタポイント会員」に戻ってメール質問しようかと考えていたところです。 東レCADは月1万で高価で、説明も難しくてよくわからないので、無料でマンツーマンで教われる「パタパタモードくん」を使っています。