【新作】メルトン調ニットマキシコート(3L完成)
制作中マキシコートが完成しています。
予言通り、今週中www
AIイメージ画像は下です。
あまり似ていませんか?!
夫曰く、私が着るとシワがない!サイズ感が違う!!みたいです。
♦製図について
無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。
「カットソーの会」課題用パターンをアレンジしました。
後身頃にプリーツを追加しました。
インシームポケット、ふらしの総裏付きです。
包みスナップとめです。
メルトン調ニットで、ポリエステルとアクリルが半々、ウール少々、のウォッシャブル組成です。
圧縮ウールニットに似ていますが、多少、違う感じです。
裏はポリエステルにして、衣替え時に洗濯してみたいです。
中厚メルトン調ニットで、プリーツありマキシコートにしたら、重いです。
総裏にしたら、さらに重くなるので、身頃裏は薄手でなるべく軽くしました。
昔、通販で届いた、透けるほど薄くて、悪く言えば安っぽい裏にしました。
身頃裏はグレージュ無地、袖裏はブルーグレージャガード柄、です。
♦縫製について
インシームポケットは久しぶりで、縫い順を誤り、ポケット口ステッチが最後になってしまいました。
縫いにくいので、段付き押さえに変えたのが良かったのか、上手くできました。
ポケット口ステッチが最後もありだと気付きました。
ポケット口ステッチなしでかんぬき止めのみの場合もありますが、メルトン調ニットが固めで、ポケット口ステッチが必要でした。
♦着こなしについて
ボタンは、最初から包みスナップと決めていた訳ではなくて、シルバー系23mmと決めていました。
でも、ストール必要なノーカラーデザインなので、ストールがはえるように包みスナップに決めました。
ボタン23mmでは小さくて、肥満体が悪目立ちするせいもあります。
無地メルトン調ニットは既製服風で、悪く言えば没個性的なので、個性的なマキシコートにして良かったです。
ジャコットに反して、マキシコートは目立って個性的でしょうwww
そもそも、旧作ネイビーニットドレスの裾がはみ出ない、合わせたグレーニットマキシコートを作りました。
♦ブログ村について
ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。
0コメント