【島精機】導電手袋/【泉ガーデン】マイセン展

島精機の株を持っていますが、下がったまま、上がりません。

学習のために買ったので、それも学びですけれど。


今回の株主優待は導電手袋で、手袋をしたままスマホ操作ができます。

試してみたら、たしかにスマホ操作できます!不思議!!

素手に比べて、反応が鈍い時はありますが、冬の屋外作業に良いですね。


泉ガーデンの泉屋博古館に、マイセン展を観に行きました。

これはマイセンらしい凝った作品ですが、

モダンでエッジイな、マイセンらしくない作品もあり、学びになりました。


私は、モダンな作品の方が、目新しいせいか好きです。

とはいえ、もし、投資みたいに買うなら、わかりやすいマイセンらしい作品を買うでしょう。

マイセンらしくない作品だと、ハイセンスで「さすが!」と感じる傑作でも、リスクを感じます。



以前から申しているように、マイセンを扱うカフェで学生ウェイトレスをしていました。

マイセンは懐かしいです。


「ブルーオーキッド」という、ブルーのマイセンらしいカップを主に使っていました。

8万円ほどするカップで、1000円でコーヒーを出していました。

ちなみに、学生ウェイトレスは時給900円でした。

新しい技術も良いですが、古い伝統も良いですね。

マイセン展で、ただ伝統を守るのではなく、新しい技術を学び昇華する重要性を知りました。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000