黒ツイードの前ファスナージャケット(3XL完成)

※2020年3月24日12:30 画像を差し替えました。


♦製図について

パターンマスター・ニットで作成しました。

「ノーストレッチ」を選択して、ゆるみを増やすなどの操作をしました。


総裏、箱ポケット、前ファスナーのツイードジャケットです。

前中心はホックでなく、在庫ですてきな両開きファスナーがありました。

裏はメンズライクに、グレー系でクールにしました。

見返しは、共布でなくグログランを使用しました。

ツイードジャケットの見返しにグログランを使用するアイディアは、他のブログで知りました。

たまたま在庫にグログランがあり、使用方法に困っていたので、そのアイディアが気になっていて、今作で試してみました。

共布みたいに厚くならず、程良く固くしっかりして、裏布との調和もきれいで、気に入りました。


あと、手縫いで千鳥掛けなどが残っていますが、疲れたので、後でします。


なぜ今頃総裏?と疑問でしょうけれど、「カットソーを作る会」は中上級の会員もいらっしゃり、その方には以前、ニットの縫製が終わったら、布帛縫製も少し教えると、約束しました。

ニットの早縫いなので、課題は一課題一回で終了してしまうので、猛スピードで進んでいます。

課題を決めるのは私なので、私自身のせいですが、猛スピードで不安だし、教える私の方が、正直言って大変です。

とりあえず一通り、課題をしてみれば、私自身が成長しそうです。


♦縫製について

基本のデザインです。両開きファスナーのすてきなのは、たまたま安価で入手できましたが、普通入手不可です。なので、課題にするならば、ホックでしょう。


♦着こなしについて

黒ツイードで、縫い目のアラが目立たず、良くできました。

カラフルツイードに惹かれがちですが、カラフルツイードをうまく着こなせないのです。

こういう基本色ツイードは、ハズレなしで良いですね。


ブログ村で応援してください。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000