【料理】「比佐食堂のレシピ」より鰹のタタキ
母の知人「比佐さん」のレシピ本から、鰹のタタキを作りました。
このレシピは母一押しで、私は初めて作りました。
鰹のタタキに一工夫すると、とても美味しくなるのですね!!
酒のつまみにもなりそうな、濃厚な良い味になります。
私は、服薬中なので断酒していますが、昔はそれなりに、日本酒の銘柄を覚えたりしていました。日本酒って、良い名前をしていますよね!!
少し話が違いますが、船の名前、特に軍艦の名前なんて、すごく良い名前ばかりですね。誰が名付けるのでしょう?!
中年のせいか、今風外国語ネームよりも、軍艦の名前みたいな、日本語の名前が好きです。
話を戻して、夫も、うまい!とうなずきながら食べてくれました。
身内だからひいきする訳ではなくて、本当にシンプルに美味くて、難しくないです。
家事はコンパクトにして(コンパクト、というか手抜きして。)服作りに燃えるのが、今の私ですが、食事は大事ですよね。大病になって後悔しても、遅いですし。
だから、このような美味しくて難しくないレシピがありがたいです。
服の話題ではありませんが、よろしければ、ブログ村で応援してください。
0コメント