自分を信じる

私の生涯も約半世紀になりますが、自分を信じるって、最重要です。

例えば、母校はお嬢様学校がウリの嫌な校風で、バブル末期と重なり、最悪でした。

学生名簿は世田谷区ばかりで、私のようなそれ以外は少数でした。
他の生徒は、世田谷区の親類に下宿していることにして、住所を借りたそうです。
バカバカしい(怒)

授業では、本家の人と、挙手させられて、半数以上挙手しました(苦笑)
まあ、本家だと自称するのは誤りではないけれど、小さな本家になりますね(笑)
私は挙手しませんでした。

嘘付き臭がプンプンするでしょう?
嫌な校風で、留年しそうになりました。
今振り返れば、母校が嫌いで馴染めなかった自分が好きです。
おかげで、住所差別には免疫できましたし(笑)

ちなみに、恋人についても、あの子は医学部なら誰でもいいとか、東大なら誰でもいいとか、陰口最悪でした(笑)

私は、19才で死んだ彼のことが忘れられず、彼は医学部でも東大でもなかったけれど、生きていてくれるだけでいいと、想っていました。
そこに、疫病神に憑かれましたけれど。
そして夫も、医学部でも東大でもないけれど、優しい良い夫で幸せです。

自分を信じるって、最重要です!
ただ、私は盲信する場合もあるので要注意ですけれど。

あまり環境のせいにはしたくなくても、環境が悪い場合もあり、周りが変な場合もあります。
そういうときこそ、自分を信じていないと、ダメになってしまいます。

自分を信じて、でも盲信しすぎないように(笑)、生きていきたいです。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000