茶系チェックの裾フレアスカート(完成)
麻風ポリエステルでスカートを作りました。素材は夏風ですが、色柄は秋風で、初秋にピッタリです。
ブラウスはユニクロです。
マネキンはスカート丈が短めですが、私が履くと膝丈でちょうど良いです。
♦パタピッ+CADについて
タイトSKを使用しました。
左脇コンシールファスナー付き、裏付きです。
♦縫い方について
柄合わせの都合で、残布がたくさんできてしまい、もったいなかったです。¥100/mですが。
裾フレアはバイアスにして、アクセントにしました。
麻風の、太い糸でザクザク織りなので、ほつれた糸がたくさん出ました。
コンシールファスナーを裏布に縫い付けるのも、やっと慣れて、まあまあのできばえです。裏なので見えませんが、意外に気になります。
♦着こなしについて
以前、ギャザースカートを作った残りで作りました。ギャザースカートは、デブにボリュームスカートはムリで、処分しました。
なので、タイトスカートが基本ですが、裾広がりで、太い足をカバーしてくれるこのデザインにしました。
色柄が、先日作った緑のカーディガンにピッタリ合います。初秋に着られそうです。
0コメント