着物リメイク・エンジ系のA4トートバッグ(完成)

このリサイクル着物は汚れが酷くて、ストールにリメイクできません。

キレイな部分だけ使ってバッグを作ってみました。

バッグの持ち手に本体と同じ固い芯を使ったら、持ち手のカーブがボコボコになってしまいました。

持ち手に融通の効かない固い芯を使うのは良くないのですね。

持ち手の付け根はミシンで3度縫いしたので、かなり丈夫だと思います。

持ち手、底と裏側はポリエステルサテンで、汚れにくいです。

裏布は、着物の裏布を使用しました。着物の裏布は使い道に困っているので、使えて良かったです。

コンパクトに見えますが、A4が縦にすっぽり入る大きさです。

春の、母主宰の和裁教室の展示販売会用に寄付しようと思っています。

母曰く、手作り市のようなもので安値を付けるしかないから、バッグは労力に合わないでしょう、とのこと。バッグは芯貼りなどが必要で、たしかに労力に合わないです。

でも、リサイクル着物を何かにリメイクしたかったので、労力に合いませんが、作ってみました。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000