今さら買ったイヤリング/ホールガーメントがわかりやすい動画

イタリー製モノエディション中古イヤリングを買いました。


マスク生活の今さら、ぶら下がるイヤリングです。

マスク生活はいずれ終わると考えています。

自作できそうですが、イタリー製には劣ります。

イタリーデザイナーって、センスがなんてすてきなのでしょう。



自作も大量にあります。

100均ベルベット調スラックスハンガーに付けています。

イヤリングを逆さに付けると落ちにくいです。



話は変わりますが、ホールガーメントについてわかりやすい動画を知りました。
ホールガーメントで服を作れるのは、UNIQLOなどでご存知でしょうけれど、もっとすごくて色々作れるみたいです。


ホールガーメントのシステムを操ればほぼ自動でできて、ミシンも、私たちみたいな縫い手も不要です。
システムを操るのは難しいのかわかりませんが、動画中で文化服装学院で教えているとの話が出てきます。


この動画を観ると、ミシンはもう欲しくなくなります。


GUNZEで最近買った品もホールガーメントみたいで、それなりに良いです。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000