紙定規とインベルを使い、縫い直しました。
茶系柄ニットのドルマンフリル袖プルオーバーが、あまりきれいに縫えていませんでした。
これです。
なので、縫い直しました。
まず、紙定規を添えて縫い直してみました。
上は縫い直す前で、薄物押さえ(ニット兼用)は使用したものの、紙定規不使用です。糸が浮いています。
下は、薄物押さえ+紙定規使用です。少し良くなりましたが、もっときれいに縫えれば良いな、という感じです。
上は、薄物押さえ+紙定規使用です。
下は、薄物押さえ+インベルを貼り合わせたもの使用です。これが良さそうです。
このように、添えて縫います。
インベルは、表面がザラザラのものを選びました。あまりザラザラでないものもあります。
手作り市出店は4回目ですが、縫い目をチェックするお客様は稀です。
やはり、デザイン重視です。
縫い目は、当然、きれいだと思われているのかもしれません。
前回昨秋は雨天中止で、一年ぶりの手作り市です。
どのようなお客様と会えるのか、楽しみな反面、緊張します。
♦谷津アートフリーマーケット
6月2日(土) 11:00~17:00(※早めに撤収するかもしれません。)
※雨天中止なので、ご注意ください。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ、応援してください。
0コメント