紺系ニットのペプラムジャケット風ドッキングワンピース(完成)

♦製図について

上半身がジャケット風なのが新鮮だと思います。ブラウス風が一般的ですよね。


元ネタは海外ブランドですが、ジャケットのデザインが全く違います。

それは、フロントファスナーで、開襟で、これほど本格ジャケット風ではありません。

それを、我流で、制服風メタルボタンダブルジャケット風にデザインしました。

メタルボタンは、イヤリングがゴールド系が多いので、ゴールドにしました。


なので、我流のデザイン画(下手で非公開ですが)を元にして、様子を見ながら作りました。

文字通り、朝から晩まで昼食抜きで、夢中になって製作しました。

ジャケット同様、パーツが多くて苦労しました。


ちなみに、このスクエアネックに襟が付いたデザインは、初めて製作しました。

直感的に製作すると失敗するのですが、偶然、成功しました。

スクエアネックの浅さや、小さめの襟が気に入っています。

かぶりでは、たぶん着られないので、後ファスナーにしました。


今になって、ペプラムが単純すぎた、タックなどでアシンメトリーにすれば良かったかも?と思っています。

また、スカートを共布にすれば、更に制服風で、きちんと感が増したかもしれません。

スカートが柄で、少しくだけています。


以前は、柔らかいニットで、ドレープで体型カバーするのにこだわっていましたが、今は、固めのニットで、ボディラインを拾わない方法で、体型カバーを試みています。

今作も、うまくできたと思います。複雑なデザイン故に、細かなミスはありますけれど。


♦縫製について

複雑なデザインで、細部までイメージできなくて、様子を見ながら製作しました。

それでもミスがあるので、気が向いたら直したいです。


♦着こなしについて

ワンピースなので、コーディネートが決まってしまいますがwwwwwそれがラクですよね。

紺系ワンピースは、実用的で、着る機会が多いと思います。作って良かったです。


よろしければ、ブログ村ランキングで応援してください!!

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000