【谷津アートフリマ】値札・POP作成
谷津アートフリマの仮展示して、不足ないか確認しています。
値札とPOPを作りました。
値札はマスキングテープにプリントして、ハンガー中心の目立つ部分に貼ります。
下札にしたときもありましたが、下札は見にくくて、ハンガー中心の方が見やすいです。
マスキングテープなのではがせます。
マスキングテーププリンター「こはる」で作りました。
「こはる」は感熱プリントなので、数か月で薄くなって消えてしまいますが、マスキングテープにプリントできるのは便利で、キングジムのアイディアが好きです。
アイディアが好きでかわいいので「こはる」を数年前、買いました。
感熱プリントなので、専用マスキングテープを使います。普通のマスキングテープは使えません。
でも、かわいいのが多数あります。
POPはCanvaで作りました。
前回のPOPを多少変更してプリントするだけです。
値札やPOP作りは楽しいですが、それなりに手間ひまかかって午前中が潰れました。
あとは、洗濯ネーム作りです。
初めてこれを注文しました。
注文したのは数日前ですが、納期が遅いみたいで、イベントシーズンのせい?と勝手に想像しています。
今までエーワン「布プリ」でしたが、洗濯ネーム専用の方が良さそう?と考えて、替えてみました。
0コメント