谷津アートフリマ準備ほぼ完了
10月28日(土)谷津アートフリマ、11月1日-30日フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市です。
服10点ほどできたので、谷津アートフリマの仮展示して、不足ないか確認しています。
ヒトコマ雑貨市もなので服20点とも考えましたが、谷津アートフリマでの売行きで判断することにしました。
正直言って、谷津アートフリマは半分の5点売れれば幸いです。
1点も売れなかったことはないので、売上予想1-5点、売残り予想5-9点で、それをヒトコマ雑貨市の初回納品分にします。
初めて粗利表を作ってみました。
粗利=売上高-仕入原価で、私の場合、売上高から布代糸代やビーズ代を引きます。手間代は引きません。
すると、粗利率が高い作品は意外でした。
低い作品も無自覚でした。低いのがわかって手間ひまもかかると、モチベーション下がります。
作るのが楽しいという考えも尊いのですが、今はできれば利益を上げたいです。
谷津アートフリマのためにハーフトルソーなど展示用品を買ったので、詳細に計算すると利益なしかわずかかもしれません。
今日はファミレスランチでしたので、服選びはヘビロテ中のネイビージャンパースカートでした。
足首しか見えないロングで楽ちんです。
デニーズで、ロボットが運んでくれましたが、不慣れです。
0コメント