【Snapdish】みそ変アレンジキャンペーン参加中
料理サイトSnapdishで、マルコメつぶみそ当選しました。
マルコメ塩糀パウダー賞の賞品とは別に届きました。
Snapdish、米不足時にブランド米が当選したり、次々ありがたいです。
マルコメつぶみそは、Snapdishの他の料理で見かけて、つぶのみそ?変わった商品で、興味ありました。
湯に溶かせばみそ汁になりますが、何となく和洋折衷で、新しいみそなのです。
みそ変キャンペーン参加中で、マルコメつぶみそを生かした料理を考案中です。
何となく和洋折衷なので、洋食の主食に加えて、みそチーズブレッドにしてみました。
みそチーズが香ばしいですが、隠し味で、サンドイッチの邪魔しません。
みそチーズは発酵食品のせいか、外はパリッと中はモチっと美味くできます。
チーズも加えたのは初ですが、つぶみそを加えたのは3回リピで、好きです。
ホームベーカリーのハンドメイドブレッドは美味くて、既製の量産品には戻れません。
時間はかかりますけれど(基本食パン4時間強)、ほぼ全自動で楽で、ハンドメイドの楽しみもあります。
クルミブレッドは、ダイソーの生クルミダイスを加えました。
実家への手土産でしたが、美味くて喜ばれました。
mixi2のパン作る部にも参加中です。
セミプロ風の上手い方もいて、参考になります。
mixi2はXやThreadsに似ていますが、雰囲気は和やかで良いです。
好きなコミュニティに参加すると、自然にフォロワーができたり、フォロワーができなくても、コミュニティで独りぼっちにはならないようになっています。
日本のSNSは良いですね!
Amebaも、このAmeba Ownd だけでも10年も続けられて、感謝しています。
続いているのは、このAmeba Ownd、Snapdish、mixi2、です。
やめたのは、X、Threads、Instagram、Facebook、です。
Facebook Messengerは使えますので、ご用件は承れます。
0コメント