【新作】ニットVボートネックドレス(3L完成)
先日、MLサイズで作ったVボートネックドレスを、自分用に3Lサイズで作ってみました。
パターンはグレーディングしてありました。
AI画像
元画像
♦製図について
無料CAD「パタパタモードくん」で作った、オリジナルパターンです。
「カットソーの会」課題用パターンをアレンジしました。
Vボートネックにしました。
切替えを隠しダーツにして、立体的にしました。
後中心プリーツにして、着丈を伸ばしました。
袖をストレートにして、袖口にゴムを入れました。
インシームポケットを追加しました。
♦縫製について
インシームポケットは、ポケット口ステッチなし、閂(かんぬき)止めだけで、簡単にしました。
用尺がギリギリで、ポケット袋布がとれなかったので、ベージュのメッシュ布で代用しました。
そのベージュのメッシュ布は、手芸ナカムラの在庫処分で、激安で買ったものの、使い道に困っていました。
スポーツウェアのポケット袋布がメッシュで、洗濯の渇きが早いし、
縫うのにも、下の布が透けて見えて、縫いやすいことに気づきました。
ただ、色が違うベージュだと、ポケット口からチラチラ見えてしまったときに、手作り臭がします。
ポケット袋布のパターンは、縫いやすいように考えて、半径15㎝の半円形にしました。
これが一番、縫いやすそうですが―――
用尺がギリギリで、袖口リブもとれなかったので、袖口にゴムを入れるデザインにしました。
♦着こなしについて
色は、画像よりも渋いレッドブラウンで、肌映りが良く、初秋にぴったりです。
太りすぎてボディラインが酷いので、このようなゆったりめのワンピースの方が良さそうです。
もしかしたら、不調は太りすぎて、脂肪肝が悪化したのかもしれません。
怠くて動けなくても、きちんと食べてしまうので、体が重いです。悪循環です。
来週、消化器内科で診てもらいます。
♦ブログ村について
ハッシュタグバナーにしましたので、応援よろしくお願いします。
0コメント