【料理】「比佐食堂のレシピ」よりガーリックライスチキンのせ
※7月12日写真を差し替えました。
最近、洋裁は、したい!よりもするべき!!に変化してしまい、楽しみ半減しています。
ソフトを変更したことは、やはりとても良かったのですが、課題も変えたので、試作が必要です。
するべき!!という強迫観念では、行動も鈍く、鬱々する梅雨と重なり、心身ともに不調です。
数年前の梅雨は、鬱々しすぎて、不整脈で循環器内科で検査したくらいです。ちなみに、異常なしでした。
昨日も、課題の試作をしなければ、と追われていましたが、できなくて、諦めて、母の知人のレシピ本から料理をしました。
母の知人は「比佐さん」で、「比佐食堂のレシピ」という本を出版しました。
その本に載っていた、ガーリックライスチキンのせ、を作ってみました。
鶏胸肉は、低カロリーで安価で、使いこなしたい食材ですが、良い料理を知らなかったので、このレシピでおいしくできて良かったです!!夫も、うまいね、と申していました。
何より、食事がマンネリ化していたので、このレシピ本で脱マンネリになりそうだし、良い気分転換にもなりました!!
このレシピ本、難しくないのに、美味しくて、すごいです!!ちゃちゃっと美味しくが、家庭料理の理想ですものね!!!
昼間の落ち着いた時刻になったら、お礼のメールをしたいです。
そして、今日こそは、課題の試作をしなければ…。
今日は洋裁作品の記事ではありませんが、よろしければ、ブログ村ランキングで応援してください。
0コメント