今さらマニアックな製図ソフト使用理由
他人は他人で、自分とは違います。
そういう私も全然自覚がなっていませんけれど。
会社員時代は、周りが気になるタイプでしたので、信頼していた上司的立場の方に、気にしてはダメ、とアドバイスいただいたこともあります。
なんであの人はああなのだろうと呆れたり、他人なのだから放っておくしかないのに。
他人の嫌な指摘に怒ったこともありましたが、それも他人なので私とは違うと、何も考えなければいいのですけれど。
学生時代は、もっと尖っていて過敏でした。
過敏なところと鈍感なところがあり、他人の目を気にする割には、他人と違うことが平気でできて目立つのに鈍感でした。
もし「製図ソフトでカットソーを作る会」に似たグループが既にあれば、わざわざ発起しません。そのグループに入ればいいでしょう。
スキマ狙いではありません。
私自身ソーイングを長く続けたくて、既存グループを探しましたが、続けられそうなグループがなかったので、発起しました。
なぜ市販パターンではなくマニアックな製図ソフトなのか、とか、スキマ狙い?、とか、説明が必要なのかもしれません。
私感ですが、市販パターンを直すのは、既製服の直し同様高度な難易度です。ケースバイケースになりすぎて、教材には不向きです。
まあ、そんなケースバイケース、私自身もよくわからない、というのもあります。
それよりも、その方の寸法でオリジナルパターンを自動製図した方が、簡単キレイ、ただそれだけです。
それから、スキマ狙いではありませんが、自動製図には将来性を感じています。だから、会員にも勧めています。手数料とかなしでも、です。
誤解されている?と感じて、説明させていただきました。
今日は、何を作ろうか、アイディアが決まらず、ネガティヴモードになっています。まあ、こんな日もありますが、そろそろチェンジしたいです。
0コメント