黄系布帛のデコポッジ3Dコサージュ(完成)

黄のウールで、大きめ3Dコサージュを作りました。


夫曰く、花は赤とか黄とかで、緑だと葉っぱみたい、とのこと。

それに、前作のコサージュが小さく感じたので、大きくしました。

型紙を拡大コピーして、大きくしました。

イメージ通りにできあがり、嬉しいです。


ストールをはおるコーディネートにしようと考えていましたが、それよりもポンチョの方が良さそうだと、このポンチョを思い出しました。

これは数年前、レナウンに勤務していた知人からいただいたものです。

数年前の当時も、レナウンらしいおもしろいデザイン、と思いました。


でも、コーディネートがうまくできなくて、何年もしまいっぱなしでした。

フィットするタートルネックと合わせると、襟が二重、という感じで決まりません。

このように、似たようなオフタートルネックと合わせると、襟が同化して二重でなくなるのですね。考え付きませんでした。


それから、このポンチョも襟が大きくて、首から離れるので、ネックレスができません。

でも、アクセサリーなしではつまらなくて、コサージュや大きめイヤリングが必要です。

何年も経った今、コサージュや大きめイヤリングも作れるようになって、やっとこのポンチョが生かされそうです。


イヤリングは、ヘビロテしているこの黄系がピッタリです。

ブログにも何回も登場していますが、ヘビロテしすぎて、金具が変色してしまいました。


この黄系の自作イヤリングは、母の知人のアーティストが似たイヤリングをしていて、ステキだったのでマネしました。

母がパーツをいただいて、栗みたいで良いね、と申していましたが、今思えば、パーツをいただいたということは手作りだったのかもしれません。


よろしければ、ブログ村ランキングで応援してください。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000