水彩風花柄×紺ニットの組合せワンピース(完成)

昨日、日暮里に行きました。すごく暑かったです。

トマトで、こんなきれいな水彩風花柄のパワーネットを、1パネル¥200で購入しました。

早速、服にしてみました。

着きれないほどたくさん作ったけれど、やはりたくさん作って初めて気付くことも多いのです。

生地代はタダ同然だし、たくさん作ってお気に入りだけ着ようと思います。


♦パタピッ+CADについて

以前作った、紺系植物柄ワンピースに似た型紙です。

この作品同様、上身頃のふくらみは、裏布よりも表布の方が長いからです。

上身頃は裏付きです。


♦縫い方について

このパワーネットは、縦方向には伸びないので、扱いやすい方です。

フレンチスリーブで袖付け不要のせいもあり、スイスイ縫えました。


♦着こなしについて

マネキン着用だと、こんなにステキなのに…、私が着ると、なぜかデブ丸出しです…。

袖がないから、かもしれません。露出度が高い=デブ丸出しの方式です。

でも、水彩風花柄がきれいで気に入っているので、着たいです。

ちなみに、以前の紺系植物柄ワンピースは、家族に好評で、私もとても気に入っています。

以前の作品と違う点は、袖がないこと、柄が上半身になったこと、などですが、やはり袖がないことがダメな理由だと思います。

りょうりょうのカットソー&ニット

シックなマダムになりたくて服や服飾小物をハンドメイドしています。大きいサイズでもあきらめません!

0コメント

  • 1000 / 1000